古くて新しい「和モダン」スタイル


伝統的な「和」の住まいには、暮らしをより快適に、豊かにするための知恵と工夫が込められています。『nagomi」は、古き良き日本の伝統を踏襲しながらも、時代に合った新しい風を吹き込みます。



日本の心と「和」のある暮らし

四季の変化に富んだ日本。美しくも厳しい自然環境の中で、日本の住まいは変化を遂げてきました。
「nagomi」シリーズは、日本の気候風土が生んだ和風建築と現代の暮らしやすさをあわせ持つ“和モダン”スタイルが特徴。周りの景色と調和する、美しい姿と穏やかな空間。
そこに生まれる家族の「和」こそ、日本の住まいの原点です。


住まいにも「和」の心を
「調和のとれた」「仲が良い・仲直り」などの意味を持つ 「和」という言葉。『nagomi」は、美しくまとまりのある 佇まい、そして、家族が仲良く暮らすことのできる 「和」の住まいを実現します。
家族と暮らしを守る
美しいデザインもさることながら、高い耐震性や耐久 性を備えていることも『nagomi」の特徴。見えないところにまで気を配り、家族の暮らしと安全を守ります。
季節の変化と日本の暮らし
多雨多湿で、季節による温度変化が激しい日本。暮らしやすさを追求し、創意工夫された和の住まいを現代風にアレンジすることによって、より快適な空間が生まれます。
和の趣を現代風にアレンジ
質実剛健でありながら、随所に繊細さを感じられる日本の伝統的な住まい。清らかで慎ましやかな和の趣はそのままに、現代の街並みにもマッチする“和モダン”なデザインに仕上げました。
伝統的な素材を取り入れる
和風住宅のメリットを生かした「nagomi」シリーズ。畳や障子など、落ち着いた和の素材を取り入れることで、モダンな中にも伝統的な雰囲気を醸し出すことができます。
おもてなしの気持ちを込めて
日本が誇る“おもてなし”の文化。お客様をお迎えする玄関、ゆったりとくつろぐことのできる和室など、どこか懐かしい和の趣は、心にも体にも安らぎを与えてくれます。